
デジタルマイクロスコープ『ネクストビジョン』
ネクストビジョンは、口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ね備えたデジタルマイクロスコープです。
拡大された部位をモニターで確認しながら、インプラントや根管治療などの幅広い臨床で4K画質の高精細診療を行うことができます。
歯科医院で行うアンチエイジング

ヒアルロン酸注入療法
ほうれい線やマリオットラインの改善やくちびるのボリュームアップ
加齢とともに体内にある「ヒアルロン酸」は減少していき、およそ70歳程度でほとんど無くなってしまう、といわれています。
この「ヒアルロン酸」が体内から減少または失われてしまうと、肌の乾燥やハリの減少、関節部分の痛みなどの症状が出てくるようになるため、「ヒアルロン酸」を注射することで「アンチエイジング」を行う治療法が広く行われるようになりました。
ヒアルロン酸注入は、減少してしまったヒアルロン酸を気になるシワの箇所へ注入することでシワを改善する方法です。くちびるのボリュームアップにも適しています。
ボツリヌス治療(ボツリヌストキシン治療)
歯ぎしり・食いしばり改善やガミースマイル・口角挙上
ボツリヌストキシンはボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種で神経に作用し、筋肉の働きを柔らかく緩めた状態にする作用を持ちます。
ボツリヌストキシン注射はこの作用を利用して行うもので、簡単に言えば注射した部分を働かないようにする事で、強すぎる筋肉を緩め食いしばり・歯ぎしり・顎関節症を改善するという効果を得ることが出来ます。
気になる箇所に注射を行い、3か月から6か月効果が持続します。定期的に注射することによってより効果が持続します。

バクテリア・セルフチェッカーで、口腔内の細菌を観察・確認
当医院では位相差顕微鏡「mil-kin®」を導入しており、口腔内の細菌を観察・確認する事が可能です。リアルタイムに細菌の有無や活動をチェックし、衛生記録なども写真・動画で管理しております。
口内菌は血液中に侵入して増殖し、血流に乗って全身疾患を引き起こす危険性も持っています。
口内菌のバランスを正確に管理し、お口だけでなく全身の疾患の予防につなげていきます。
診療内容の一覧
-
インプラント
当医院では数種類のインプラントを使用しています。このインプラントは表面にハイドロキシアパタイトという生体活性材料がコーティングしてあります。
-
審美治療
当院ではセラミックを使用した治療をおすすめしております。セラミックは自然の歯に近い素材ですので、体にかかる負担が格段に減少します。また、金属アレルギー対策としても有効です。
-
矯正歯科
矯正治療は歯を削ったりかぶせ物をして形を変えるわけではありません。ご自分自身の歯を健全な状態で、その位置を正すことで、美しい歯並び・よいかみ合わせを作りだします。
-
予防歯科・小児歯科
規則正しい食生活や定期的な歯石取りでプラーク(歯垢)コントロールをおこないます。歯磨きだけでは防げないプラークの増殖を予防いたします。
-
ホワイトニング
ホワイトニングは、薬剤を使って歯の色を白くしていく方法です。しかも、歯を削らずに患者さんの望む理想の白く美しい歯を目指せます。
-
レーザー治療
まごめファミリー歯科では炭酸ガス(CO2)レーザーを使用しています。痛みをとり、傷・炎症を速く治し、さらに免疫機能を高める効果があります。
-
歯周病治療
歯周病が全身のさまざまな病気に関わっていることがわかってきています。歯周病原因菌が歯肉組織まで侵入してくると、血液を介入して全身にまでまわり、病気を発症させることになってしまいます。
-
妊婦歯科治療
お母さんとして産まれてくる赤ちゃんに丈夫な歯を贈りたいと思いませんか?まごめファミリー歯科は産まれてくる赤ちゃんの歯育てのパートナーになりたいと考えています。