皆さまの歯を一生守っていきたい
私たちは皆さまの歯を一生守っていきたいと願っています。
しかし、私たちの力だけでは限界があります。
そこで皆さまがご自身の歯に興味をもって頂けるよう、
私たちは一生懸命にみなさまにお話をします。
よく話し、よく聞くということ。
お口の中が現在どうなっているのか、
また、将来どこにどんな不安があるのかを詳しくご説明していきます
私たちの理念と信念

伝える
まごめファミリー歯科では、皆さまが楽しく毎日を送れるよう、口腔内から病気を予防するという意識で歯科治療に臨んでいます。
身体を作り、健康の要となる食べ物の正しい知識や、歯科治療において使用する材料(金属等)の影響などについても、きちんと患者様に伝える事が重要だと考えています。

教える
皆さまは今まで歯科医院での治療の際、「なぜむし歯になったのか」「なぜ歯周病が再発したのか」を詳しく説明を受けたことはありますか?
もし説明を受けていないようであれば、それは応急処置をしただけかもしれません。
まごめファミリー歯科では、皆さまの食生活や生活習慣などにも踏み込み、「なぜこういう状況になったのか?」を把握した上で治療方針を考えます。
原因や方針は、もちろんきちんと説明いたしますので、私たちと真に健康な歯をつくっていきましょう。

気づいてもらう
「食べる」「話す」がうまく出来なくなってしまうと、生活の質が著しく低下してしまいます。
また、口腔ケアを怠ると誤嚥性肺炎やカンジダなどの口腔粘膜疾患を誘発します。
本当に大切な歯科治療は「予防」である事を皆様に気づいていただくことが、とても大切だと私たちは考えております。
私たちは「歯のプロフェッショナル」として、皆さまの「歯の未来」を守ります。
皆さまの安心・安全のための衛生管理
皆さまの安心・安全は私たちがしっかり守ることをお約束します。
当院では、患者様のお口に入る器具の滅菌・消毒はもちろんのこと、
患者様に触れる手袋や紙コップなどは、ディスポーザブル(使い捨て)製品を使用することを欠かしません。

医療安全管理対策を徹底的に取り組んでいます
当院では、歯科医療に係わる医療安全管理対策について、下記の通り、取り組んでいます。
- 医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順等、医療安全対策に係わる指針などの策定
- 医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施
- 安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具などを設置しています
設置装備など:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
- 医療機器の洗浄・滅菌を徹底し、院内感染防止策を講じています
設置器具など:デントクレープ 500M、感染防止用ユニット
- 緊急時に対応できるよう、医科医療機関と連携しています
連携医療機関名:
公益財団法人 東京都保険医療公社 荏原病院
(代表TEL:03-5734-8000)